セゴビアゴルフクラブインチヨダ(佐々木&宮下)

2013年3月20日 |

こんにちは宮下です。
本日はセゴビアゴルフクラブインチヨダで開催した佐々木コーチのレッスンにサポートとして参加してきました。

レッスンの様子をお届けする前にゴルフ場のご案内をさせてください。
ゴルフ場までのアクセスは常磐自動車道千代田石岡I.Cをおりて約5キロと首都圏からは抜群のアクセスの良さです。
クラブハウスはスペインを思わせるような雰囲気の建築で、訪れたゴルファーをあたたかく迎えてくれます。

さらにプロショップでは、とても上品なゴルフ用品を多数セレクト!
そのアイテム数は街中のゴルフショップに負けない1000アイテムを越えるとのことです。
また練習場は広くドライバーの使用が可能、のびのび練習を楽しむことができます。

さらに隣にはバンカーを併設したアプローチレンジもあり充実したショートゲームの練習をすることができます。

そしてラウンド中に使用するカートにはコースレイアウトが一目で分かる最新のGPSナビゲーションが装備されており、
セルフプレイでも快適にラウンドを楽しむことができます。

またコース設計をしたのは個性的で戦略的なデザインをすることで有名なデズモンドミュアヘッド氏。
そんなこともありスカートのようなバンカーやギターのように個性的なデザインをほどこされたホールなど、プレイしたゴルファーの心に残るホールが数多くあります。

さて今回のレッスンではロングゲームとショートゲームをバランス良く練習をしました。
レッスン中は佐々木コーチから手とり足取りの熱血始動もありお客さまのスイング&ストロークも徐々に理想的な動作ができるようになってきていました。
コースへ場所を移してからはラウンドベースで午前中におこなったトレーニングの成果を確認。
さらにお客様VS佐々木コーチ(レフトハンドプレイ)をおこないラウンドではおおいに盛り上がりました。
今回レッスンをおこなったセゴビアゴルフクラブインチヨダは3月25日より私宮下がレッスンを担当することになります!!
ぜひみなさんご参加下さい。心よりお待ちしています.

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 278ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 145ビュー
  3. 2023年新ルール知ってますか? 130ビュー
  4. 競技用スコアカードの書き方 108ビュー
  5. キャディバックの持ち方 80ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 71ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 66ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 53ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 40ビュー
  10. クラブセッティングは落下角度で決める!?ツアー担当者に聞いたクラブの選び方。 38ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る