ディスカバリーキャンプ at 紀伊高原ゴルフクラブ(牧野佑司&小西一矢)

2018年8月10日 |

こんにちは!カズヤです^ ^
7/28〜29に和歌山県にある紀伊高原ゴルフクラブにて牧野佑司コーチディスカバリーキャンプを開催致しました^ ^

紀伊高原ゴルフクラブは高野山の山々の隣にあり、標高は500m程ですが意外にも涼しく夏も比較的快適にゴルフを楽しめます^ ^

はじめての開催となった紀伊高原ゴルフクラブのオススメは何と言っても広々としたアプローチエリア^ ^
高麗芝もしっかり手入れが行き届いていて50ydまでのグリーン周りやバンカー、傾斜など様々なアプローチが出来る施設です^ ^

またその横にはドライビングレンジがあるので、アプローチエリアでショートゲームを取り組みながらロングゲームもしっかり練習出来ます^ ^

それでは今回のキャンプの様子をお伝えしていきます^ ^

〜1日目〜
受付が終わり、オリエンテーションからスタート!

カウンセリングで個々の課題をチェック

午前中はアプローチエリアに移動してアプローチから

グリーン周り

バンカー

傾斜と様々なアプローチを練習。また、今回はウェッジ系の試打クラブを沢山用意していたので、芝から直接試すことが出来て、皆さん様々なウェッジを打っていました^ ^

そして、午前中の練習が終わって昼食へ

午後からはパッティングを少し挟んで9ホールプレー^ ^

ラウンド後は宿泊施設へ移動

予定ではバーベキューでしたが台風の影響で室内の食堂で^ ^

カンパイをして1日目の振り返りをしながら美味しいお肉を堪能しました^ ^

〜2日目〜
夜中に台風が過ぎてくれて晴れ間が見える2日目になりました^ ^

朝食をレストランでとって2日目のスタートは9ホールラウンドから^ ^

ラウンド後は少し休憩を挟んで練習組と追加ラウンド組に分かれました。
『追加ハーフラウンド』

『ドライビングレンジ&ショートゲーム』

台風の影響がほとんどなく涼しい風の中ラウンドが出来た2日間でした!食事も美味しく晴れた日は外でバーベキューも堪能できます。是非次回の開催の際に参加してみてくださいね(^-^)/
2018年10月6日(土)〜2018年10月7日(日)ディスカバリーキャンプ at 紀伊高原ゴルフクラブ(和歌山) 牧野 佑司

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

小西 一矢

小西 一矢

みなさんこんにちは!カズヤです。
ゴルフは他のスポーツと違い生涯スポーツとして楽しめるとても良いスポーツだと思います。
そんなゴルフというスポーツを長く楽しんでいただくためにケガをしにくい身体作りやスイング作りをベースにアドバイスをしています。
個々の目標や課題を元にみなさんのゴルフライフをより一層楽しめるように一緒に取り組んでいきましょう♪

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 115ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 95ビュー
  3. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 69ビュー
  4. キャディバックの持ち方 68ビュー
  5. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 65ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 60ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 54ビュー
  8. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 52ビュー
  9. 高麗グリーンの魅力と攻略法 ー 夏場のゴルフを快適に楽しむために 45ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 45ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る