高原リゾートでゴルフを満喫!(サニーカントリークラブ)

2020年7月29日 |

こんにちは takuroです(^ ^)
先日、長野県にあるサニーカントリークラブにて強化合宿を開催しましたのでその様子をお伝えします。

まずはレンジとアプローチ練習に分けて、今の課題や取り組んでいることを確認しながら練習していきました!

今回は「コースパフォーマンスを上げる」というテーマだったので、アップダウンのあるサニーカントリークラブでラウンドを多く行いました!
アップダウンがあることで

様々な状況での対応が必要になってくるのでコースでのパフォーマンスが上がってきますよ!(^ ^)

初日の夕食はサニーカントリークラブ 恒例のBBQ!(^ ^)

2日目は雨の中1,5ラウンドしていきました!

夕食は室内だったのでコロナ対策として対面しての食事を避けました。
やっぱりご飯はみんなでお話ししながら食べた方が楽しいですね(T . T)
早く元の生活に戻れますように、、、

最終日も朝からラウンドしていきました!
スタート前にワンポイントアドバイス(^^)

3日目は晴れ間も出てとても気持ちの良い日になりました!
最後の2ホールぐらいを除いて、、、笑

コスパフォーマンスを上げたい方にも、練習をみっちりしたい方にも、涼しい高原でゴルフを楽しみたい方にも、全てのゴルファーが楽しむことができるサニーカントリークラブでの強化合宿、8月と9月にも開催しますのでぜひチェックしてみてください(^^)

8/14~16 井上範大&寺嶋慶介

9/11~13 雪田悦子

★コーチページ★

★レッスンの開催スケジュール★

★GEN-TENの原点★

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

源河 卓朗

源河 卓朗

冬こそ基本に戻りましょう!

ラウンドの回数が減る冬は、基礎練習を徹底的にする事で今後の上達のスピードが変わってきます!
正しいスイングの基本をお伝えしていきますので、今年こそベストスコアを更新したい方、一緒に基本のからみっちり練習していきましょう!

2023年も皆さんのゴルフをサポートしていけるように頑張っていきます!(^ ^)

☆オススメのヒントレッスン☆

3/5 スイングの基本を身につける!

3/14 スイングの基本を身につける!

4/17 ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場

☆オススメのキャンプ☆
3/31~4/2 Kochi黒潮カントリークラブ&土佐カントリークラブ

4/15~16 メダリオン・ベルグラビアリゾート

4/25,26 サンヒルズカントリークラブ

☆ レッスンの開催スケジュール☆

☆ ゲンテンの原点 ☆

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 250ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 171ビュー
  3. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 141ビュー
  4. シャフトクロスになる原因は右肘! 135ビュー
  5. ゴルフ ドライバーを飛距離アップさせるための6つの方法 131ビュー
  6. 「ちゃれんじ!」してますか? 117ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 116ビュー
  8. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 114ビュー
  9. キャスティング防止でインパクトを安定させよう! 111ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 110ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る