シャンク防止練習

2007年11月6日 |

20071106_blog_miya.jpg
こんにちは宮下です(^-^)

東海エリアは日中の気温が20度前後になりまさしくゴルフ日和が続いています。
1年の中で一番ラウンドやゴルフの練習に力がはいる季節だと思います(^-^)

さて今回『シャンク克服練習方法!!』です!!

以前は素振りでの防止法を紹介しましがが、今回はボールを打ちながらシャンクを矯正する方法。


【練習方法】
写真のようにボールから3〜5㌢程度離して板などで壁を作りショットをします。
スイング中に壁が恐いのでクラブヘッドのトウ(先部分)に自然に当るようになります。

スイング軌道がよくなるのはもちろん、平坦な板でアドレスでの体の向きも矯正できます♪

シャンクやスイング軌道を安定させたいゴルファーオススメ練習です。
お試しあれぇ〜(^◎^)/

miya

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 111ビュー
  2. キャディバックの持ち方 79ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 66ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 54ビュー
  5. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 50ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 48ビュー
  7. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  8. ゴルフ ドライバーでプッシュアウトとチーピン、両方出るのはなんで? 36ビュー
  9. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 35ビュー
  10. ゴルフ つま先下がりからはどっちに飛びやすいの? 34ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る