こんにちは、toshiyukiです!
前回の記事は参考になりましたか?
今回はスウェー防止のためのドリルをご紹介します!
7番アイアンを持って頂きまずは前回お伝えしたように腰を左脚に乗せ背骨を右に傾けた状態でアドレスします。
そしてテークバックしたと同時に左脚を一歩ターゲット方向に踏み込んでいきます。上半身と下半身が逆の方向に動いていく感じですね!
この時の注意点は背骨の傾きです!
背骨(上体)がターゲット方向に倒れないようにアドレスの傾きを保ったまま踏み込んでいってください。
実際のスイングでもテークバックして右脚に荷重がかかっているのはほんの一瞬で切り返す時にはすでに荷重配分は右50%左50%ぐらいになっています。
そしてインパクトを迎える前には左脚に80%ぐらい荷重がかかっていきます。
このドリルを行うことで切り返しのタイミングや荷重配分、体の捻転などの感覚が身に付きます!
何度も繰り返して感覚をしっかり体に覚え込ませていきましょう!
ぜひ試してみてくださいね!
[youtube=https://youtu.be/kEol2TGxTFo&w=640]