ゴルフ・新ルール(ドロップについて)

2019年1月5日 |

みなさん、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今年は猪年、みんなで突っ走れば怖くない?!

今年最初のWEBレッスンは、今年から変わった新ルール・ドロップについてです。
まだ年が明けて数日ですが、みなさん膝の高さからドロップしてますかぁー!?

みなさん、ご存知の通りドロップは膝の高さからとなり、昨年までの肩からドロップした場合は罰はありませんが、やり直しとなります。

1or2クラブを図る場合のクラブは長尺パターを除いた1番長いクラブとされているのでドライバーですね。

ケースに合わせて旧ドロップと新ドロップを比べてみました。
カート道の止まったボール。

<旧ドロップ>

道路まで転がったのでやり直しです。

<新ドロップ>

落ちた箇所からあまり移動せずに止まりました。

これなら再ドロップの必要はありません

※インプレーの範囲が変更になったので、レッスンでコーチにしっかり聞いて下さい。

時間の短縮を一つの目的としたルール改正。しばらくは間違えてしまいそうですが再ドロップの回数は減ってくるように思います。

ただ、膝の高さって意外と難しい。。
そして体勢が少し辛いのは私だけでしょうか。。。

~2019年度ゴルフ規則~

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 133ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 84ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 68ビュー
  5. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 60ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 48ビュー
  7. 2023年新ルール知ってますか? 45ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  9. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 43ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 43ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る