2020/1/29-2/7週刊GEN-TEN

2020年2月7日 |

今月も”ほぼ週刊”GEN-TNEをお伝えします。
昨日から私もバンコクへ入り、明日からのゴルフキャンプに備えています。

写真はバンコク国内です。コースへは明日の朝移動になります。現地の気温は30度前後で蒸し暑さは感じると思います。タイキャンプでいらっしゃる方は涼しい服装でいらしてください。

2/1

河合亮汰コーチの初ブログになります。3月からのレッスンに向けてただいま研修をしています。コーチングについては同僚コーチからの評判も高く、とても楽しみな仲間が加入しました。ご期待ください!

ゴルフアプローチ〜片手打ちをマスターしてアプローチ巧者に〜

2/5

前傾姿勢を保つためのヒントレッスンを日下部直太コーチが開催しました。参加して頂いた皆さまには多くの気づきがあったようです^^

前傾姿勢を保つ為のヒントレッスンの様子

過去にも前傾姿勢を保つためのブログをコーチたちが書いていますので、こちらもぜひご覧ください。

前傾キープにも効果的!切り返しでの腰の回し方とは?!

ゴルフスイング〜前傾キープの重要性とイメージ作りのドリル〜

ポッコン!チョロを失くしたい!〜前傾キープ編〜

2/7

4月19日(日)にカレドニアン・ゴルフクラブでメンバーズミーティングを開催します。等会場はコースセッティングも素晴らしく、プレーするだけでも満足いただけると思います。好スコアならなおさら思い出に残ると思います。昨年プレーした際にコースの攻略について記事を書きました。

カレドニアン・ゴルフクラブを攻略してみましょう!

YouTube配信

ゴルフ上級者に堅い支持を頂いております坂井コーチのレッスンビデオです。バンカーや難しいライでのショットは体の回転がキーになるというお話です。

2月はコーチが代わりがわり冬休みをとっています。レッスンのご提供が少なくなり申し訳ございませんが、引き続き皆さんのご参加お待ちしております。
また明日からのタイキャンプのレポートをお届けします。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

寺嶋 慶介

寺嶋 慶介

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 129ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 107ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 99ビュー
  4. キャディバックの持ち方 92ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 70ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 65ビュー
  7. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 65ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 63ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 61ビュー
  10. 【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.1 この夏、新たな舞台で!〜“タイでゴルフ”が特別な理由〜 42ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る