こんにちは、toshiyukiです!
先日、武蔵松山カントリークラブで開催された日下部コーチのハーフラウンドレッスンの様子をレポートします。
目次
ハーフラウンド at 武蔵松山カントリークラブ (日下部直太)
8:30 受付
ゴルフ場のフロント前で受付を済ませます。

9:30 カウンセリング
一人ずつカウンセリングを行い、今取り組んでいることなどを話し合いながら一日の課題を決めていきます。


10:00 ロングゲームレッスン
ドライビングレンジに移動し、ロングゲームレッスンからスタートです。
まずはストレッチでしっかり体をほぐします。

体がほぐれたら打球練習

コーチからアドバイスを受けながらそれぞれの課題に沿って練習していきます。








12:30 ショートゲームレッスン
昼食後はショートゲームレッスンを行いました。
まずはパッティングから





アプローチショット





普段練習する機会の少ないバンカーショットもみっちり練習しました。





14:00 ハーフラウンド
そしていよいよハーフラウンドスタート!
午前中に取り組んだことを確認しながらマネージメントや傾斜地など様々な状況からの対処の仕方についてもアドバイスしていきます。


















16:30 カウンセリング&終了
ホールアウト後は一日を振り返り、今後の課題をお伝えして終了です。

ハーフラウンドはレッスンで学んだことをスコアを気にせずにすぐにコースで試すことができます。またコースマネジメントも学べるのでより実践的にレベルアップしていけます。
新規の方も受講して頂けるのでぜひハーフラウンドレッスンでレベルアップを図りに来てください!
