左足上がりからランニングアプローチ

2017年7月5日 |

皆さんこんにちは~カズヤです^ ^
今回はグリーン周りからのアプローチで、左足上がりからのランニングアプローチについてお伝えしていきます。

先ずはアドレスから
『重心位置』
斜面に逆らって左足に重心をおきます。
その時右膝を左膝に寄せておくと下半身が安定しやすいですね^ ^

『ボール位置』
低く打ち出し転がしていきたいのでスタンスのセンターより右におきます。

『スイング』
基本的にはコックはあまり使わないで、上体の回転と腕を同調させて振り幅で距離をコントロールしていきます。


【ポイント】
1.重心位置は左足
2.ボール位置はスタンスのセンターの右側
3.上体と腕を同調させて上体の回転でスイング

以上のことを気をつけて、後はコースで距離感を養ってみてくださいね^ ^
ゲンテンのレッスンでは定期的にショートゲーム系のレッスンを開催しているので是非ご参加してみてくださいね^ ^

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

小西 一矢

小西 一矢

みなさんこんにちは!カズヤです。
ゴルフは他のスポーツと違い生涯スポーツとして楽しめるとても良いスポーツだと思います。
そんなゴルフというスポーツを長く楽しんでいただくためにケガをしにくい身体作りやスイング作りをベースにアドバイスをしています。
個々の目標や課題を元にみなさんのゴルフライフをより一層楽しめるように一緒に取り組んでいきましょう♪

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 101ビュー
  2. キャディバックの持ち方 79ビュー
  3. NEW!フォーティーン DX ドライバー 79ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 67ビュー
  5. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 59ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 53ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 46ビュー
  8. ゴルフ ドライバーでプッシュアウトとチーピン、両方出るのはなんで? 45ビュー
  9. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 44ビュー
  10. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 43ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る