提携コース名称変更のお知らせ【PGMマリアゴルフリンクス】

2021年4月4日 |

みなさんこんにちは、ko-seiです。
今年の桜もそろそろ見納め、次は新緑が綺麗な季節に入ってきます。
気温の上昇と共にコースの芝も緑が増え始めてきました、いよいよ春のゴルフシーズンですね。

今回はレギュラーレッスンを開催させていただいている提携コースの名称変更のお知らせです。

2021年4月1日より、きみさらずゴルフリンクスからPGMマリアゴルフリンクスに名称が変更されました。

昨年からPGMグループになったきみさらずゴルフリンクスでしたが、4月1日の名称変更と共にPGMグループの中でも厳選されたコースで【日本のゴルフを、もっと豊かに、もっと上質に】をコンセプトに上質なサービスを提供するプランド「GRAND PGM」に仲間入りし、新たなスタートを切りました。

コースやクラブハウスなど、まだ工事中の所も多いですが少しずつ雰囲気も変わってきたように思います。

ご存知の方も多いと思いますが、ピートダイ設計の難コース。いつプレーしても表情が違う飽きないコースは何度打ちのめされても、また挑戦したくなるコースです。

練習環境も良く、250Yやや打ち下ろしのドライビングレンジ、すぐ横にはアプローチ練習場、バンカー練習場、練習グリーンが集中しているのでとても効率良くレッスンも受けることができます。

是非一度、挑戦してみて下さい。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 135ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 105ビュー
  3. キャディバックの持ち方 77ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 69ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 54ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 53ビュー
  7. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 48ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 46ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 38ビュー
  10. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 38ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る