強化合宿 at 那須国際CC(トライフィールド)(原田健太郎)

2018年10月2日 |

皆さんこんにちは!kentaroです(^-^)
先日開催したトライフィールドで強化合宿の様子をレポートしていきます!

GEN-TENのメンバー様はおなじみとなったトライフィールドですが、
一日中芝生の上から打てるまさにゴルファーにとっての聖地です!

今回もこのトライフィールドを2日間使って、みっちりと芝生の上から練習していきました!
3日目はその振り返りを18Hのプレーで確認していきましたよ(^-^)

元々はコースの一部であった練習施設では、ドライバーはもちろん、傾斜やFWバンカーなどコース内で起こりうるあらゆるシチュエーションの練習ができます!

実際のコースと同じ状況で練習できるので、グリーン周りの難しいシチュエーションやバンカーショットも練習していきました。

中途半端な距離感の練習も実際のグリーンに向かって、何発でも制限なしに打つことができ転がりまで確認することができます。

テクニカルゾーンというアプローチ専用のエリアでは、洋芝からのアプローチの練習も!
さながらPGAのトーナメント(^_^;)

練習の締めくくりはアプローチ対決で!

最終日には、実践練習の成果を試しながらラウンド。
3日間とも良い天気に恵まれ、みっちりと練習できた合宿となりました!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 99ビュー
  2. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 78ビュー
  3. キャディバックの持ち方 65ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 63ビュー
  5. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 55ビュー
  6. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 47ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 46ビュー
  8. タイQT挑戦記 ― Finalラウンド編:Relationship ― 私が取り戻したもの 37ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 35ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 31ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る